Blog mail Home



Blog r7.04  夏初月

2025.04.02 17:15

ビジュアル的に苦手なこともあって
なかなか取り付けなかったこの方、
でも学生の時に聴いたこの曲は
とてもとても好きで
あらためて音を拾い弾いてみると
きっとこの人達は
とてもとてもやさしい人達だった
んだろうと思ったのです。
ぼくの好きな先生


---●-----○-----●---

2025.04.02 13:10


(モザイク処理してあります)
新年度ということもあり
手作り名刺を微修正しました。




裏面にもマイブームのこれを入れて




完成です。


---●-----○-----●---

2025.04.01 17:45

この人は学生時分からラジオの
深夜放送では随分楽しませてくれたし
何と言っても某方の東京フォーラムの
ツアーで客席に入ってこられた時の
笑顔とオーラが印象的で忘れられません。
とてもスケールの大きなこの曲
昴 -すばる- を即興で
弾いてみました。


---●-----○-----●---

2025.03.31 10:10



去年の今日撮った写真↑と



今朝撮った写真↑とを比べると
今年は梅の開花がやや遅れている
ということは
去年の今頃と比べると
今年はやや気温が低いことが
わかります。
個人的にはこの冷気は気持ちが
良くて好きなのですが
汗ばむほど暑い日があったり
凍てつくほどの寒気の日があったりで
三寒四温とは良く言った
表現だと思います。
今日はこの後用があるので
カブリオのシートヒーターをオンにして
オープンで少しだけ出かけます。
これがとても気持ち良くて
好きなのですが、
頭寒足熱の言葉を久しぶりに
思い出しました。
寺に来た当初これが正確に
読めなくて
とうかんそくねつ と読んで
先輩に笑われたのでした。


---●-----○-----●---

2025.03.29 16:50



長崎出身の某君を偲んで
精霊流しを弾いてみました。